女性
ファミマの新作スイーツ、「ブラックサンダーフィナンシェ」が気になってる。どんなスイーツか教えてほしい!
チョコレート市場売上個数No.1を誇る「ブラックサンダー」とコンビニの大手、「ファミリーマート(以下ファミマ)」がコラボをした新作スイーツが2023年3月に販売を開始しました。
ブラックサンダーとファミマのコラボは2022年4月に発売した「ブラックサンダーフラッペ」以来の約1年ぶり。
まずその第1弾として、2023年3月7日(火)に「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」、「ブラックサンダーチョコフィナンシェ」、そして公式のライバル商品「白っぽいブロックサンダー」が発売されました。
第2弾の「ブラックサンダーチョコタルト」は2023年3月14日(火)のホワイトデーに販売開始予定です。

画像引用元:ファミリーマート公式サイトより
本記事では以下のような内容で「ブラックサンダーフィナンシェ」を紹介しています。
- ブラックサンダーフィナンシェの感想
- ブラックサンダーフィナンシェの販売期間
- ブラックサンダーフィナンシェの口コミは?
「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」についての感想は下記の記事で書いています。
併せてお読みください。

では、前置きはこのあたりにしてフィナンシェの紹介に移っていきましょう。
ブラックサンダーフィナンシェを食べてみた感想

男性
これはパッケージからして美味しそうな・・・!
ですよね!早速開封して食べてみましょう
溶かしチョコを練り込んだ生地はしっかりと焼いてあり、サクサクな食感。
その生地の真ん中にチョコレートでコーティングされる前のブラックサンダーがギュウギュウに詰められています。
しっとりとしたチョコ生地のサクサクな食感と、ブラックサンダー特有のザグザグな食感が抜群にマッチしています。

ひとくちひとくち、ゆっくり食べれる感じです。
同コラボスイーツのチョコクッキーシュークリームほどは甘すぎないので、「甘すぎるチョコが苦手」という人にも是非試してほしいスイーツですね。
フィナンシェのしっとり感が好きな人には自信をもってオススメしたいです。
横から見ると、よりブラックサンダー感がありますね(笑)
ただ、従来のフィナンシェに比べると、やや硬めな仕上がりかな?と思いました。

裏面に記載されている原材料と、栄養成分は以下の通りです
原材料名:菓子(ココアクッキー、油脂加工食品(砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖)準チョコレート、小麦粉、その他)(国内製造)
粉糖(砂糖、コーンスターチ)
液卵白
ココナッツオイル
アーモンドパウダー
チョコレート
バター
小麦粉
ココアパウダー/加工デンプン
増粘剤(加工デンプン)
膨張剤
甘味料(ソルビトール)
乳化剤
香料

栄養成分表示 1包装当たり
熱量:258kcal
タンパク質:3.6g
脂質:15.8g
炭水化物:26.0g
ー糖質:24.8g
ー食物繊維:1.6g
食塩相当量:1.2g
価格:165円(税込178円)
ブラックサンダーフィナンシェの販売期間

女性
ブラックサンダーフィナンシェのコンビニでの販売期間はいつまでなのかな?すぐに売り切れたりする?
今回のブラックサンダー×ファミリーマートのコラボスイーツ、順次2023年3月7日から販売開始をしていますが、「いつまで販売するのか?」という点については公式サイトでも言及されていません。
ただ、今後メディアでの報道、SNSの拡散等により、一部の店舗では品薄の状態が続く可能性もあります。
「ブラックサンダーフィナンシェ気になっている」という方は早めの購入をオススメします。
ブラックサンダーフィナンシェの口コミは?

ブラックサンダーフィナンシェのネットでの口コミはどうなのかな?
ブラックサンダーフィナンシェに関する口コミをTwitterを中心に集めてみました。
ブラックサンダーとフィナンシェの相性を絶賛する人が多い印象です。
その一方で、ただ「ブラックサンダーをフィナンシェに載せただけなのでは・・・?」と指摘する声も多いようです。
まとめ
2023年3月7日(火)から、全国のファミリーマート約16,500店で販売開始された「ブラックサンダーフィナンシェ」
フィナンシェのサクサクな食感とブラックサンダーのザクザク感を一緒に口の中で楽しめるのは最高ですよね。
焼き菓子が好きな人には是非、一度手にとっていただきたいスイーツです。
ただ、今後の人気次第では店頭から早々に姿を消す可能性もありますので、気になっている方は早めにチェックしてみてくださいね。
今回の記事は以上になります。
それではまた次回に!
\応援をよろしくお願いします♪/