ライフ

ちいかわチロルチョコ!ファミマ限定ちいかわBOXいつまで?

気になる人

ちいかわとコラボしたチロルチョコがファミマから出たって聞いたの!どんな商品か教えて欲しい!

2023年5月9日(火)から数量限定で全国のファミリーマート(以下ファミマ)から「ちいかわ」と「チロルチョコ」がコラボした「ちいかわBOX」が販売を開始しました。

これは、5月2日からファミマで開催されている「ちいかわむちゃうマーケット」中でのキャンペーン商品。

画像引用元:ファミリーマートちいかわむちゃうマーケット特設ページより

本記事では、そのキャンペーン商品「ちいかわBOX」にスポットを当てていき、味や種類を中心に紹介していきたいと思います。

本記事の内容は以下の通りです。

✓本記事の内容
  • ちいかわBOX中身は?
  • ちいかわチロルチョコの7種類の紹介
  • ちいかわBOXはいつまで?

では、さっそく紹介に移っていきましょう。

ちいかわBOXの中身は!?

ちいかわBOXの外箱のデザインは、ちいかわを始め3種類のキャラクターが描かれており(ただし、中に入っているチョコはすべて共通)価格は298円(税込)

以下がキャラクター3種類のラインナップになります。

  • ちいかわ(ピンクの箱)
  • ハチワレ(青の箱)
  • うさぎ(黄色の箱)

画像引用元:チロルチョコ公式サイトより

この中で、ちいかわとうさぎは比較的かんたんに購入することができたのですが、ハチワレだけが売り切れてて、残念ながら入手することができませんでした。

ビックリする人

ええっ!?そんなに人気なの!?

モリオ

うん。凄い人気にみたいだね。店舗によっては発売日当日に売り切れたところもあるみたいだよ。

外箱を開けると、このようにチロルチョコが1箱あたりに14個詰まっています。

中には7種類の味があり、以下はそのラインナップになります。

  • メロンパン
  • ビス
  • プリン
  • みかんゼリー
  • コーヒーヌガー
  • ホットケーキ
  • アーモンド

コーヒーヌガー、ビス、アーモンドはチロルチョコの定番ですが、それ以外の味は、作中に登場したスイーツにちなんでいます。

作中のどこに、その関連するスイーツが出てきたか探してみるのも面白いかもしれませんね。

あめりかん・ぱい
¥7,700 (2023/04/20 13:30時点 | 楽天市場調べ)

気になる人

どのBOXもカワイイ!しかも7種類の味はそれぞれのキャラクターをイメージしてるんだね!味も気になるなぁ・・・

モリオ

では、次に7種類のフレーバーを更に具体的に紹介していきますね

ちいかわチロルチョコ メロンパン

ちいかわ包装のチロルチョコはメロンパン風味。

外側はメロンパン風味のチョコで、中にはバタークッキーと、焼き色のメロンパン風味のチョコが入ってます。

口の中でそれぞれが合わさって、豊かな味わいが楽しめるのが特徴ですね。

エネルギー33kcal
タンパク質0.3g
脂質2.0g
炭水化物3.3g
食塩相当量0.013g

ちいかわチロルチョコ ビス

ハチワレの包装はビスです。

ビスケット入りはチロルチョコでも人気の味なので、好きな人も多いのではないでしょうか?

外側のミルクチョコの甘みと、サクサク食感のビスケットの組み合わせは最強ですね。

エネルギー28kcal
タンパク質0.4g
脂質1.6g
炭水化物3.0g
食塩相当量0.010g

ちいかわチロルチョコ プリン

うさぎの包装のチロルチョコはプリン味。

まさにうさぎにピッタリの味ですね(笑)

外側のプリン風味のチョコに、中にはカスタードソースや、カラメル風味のチョコも合わさって、見事にプリンの味を再現しています。

ほろ苦いカラメルの風味もとても良いですね。

エネルギー40kcal 
タンパク質0.4g
脂質2.9g
炭水化物2.9g
食塩相当量0.015g

ちいかわチロルチョコ みかんゼリー

シーサー包装のチロルチョコはみかんゼリー風味。

外側は甘酸っぱいみかん風味のチョコで、中はプルッとした食感のグミと酸味のあるみかんソースとの組み合わせです。

弾力のある、グミと酸味のあるみかんソースの組み合わせはなかなか独特ではありますが、柑橘系の甘酸っぱいものが好きな人にはオススメです。

エネルギー32kcal
タンパク質 0.1g
脂質1.8g 
炭水化物4.1g
食塩相当量0.010g

ちいかわチロルチョコ コーヒーヌガー

くりまんじゅう包装のチロルチョコはコーヒーヌガー。

チロルチョコといえば真っ先にイメージするのがこのコーヒーヌガーではないでしょうか?

苦味もありながらもどこか、昔ながらの変わらない味でホッとしますね。

エネルギー30kcal 
タンパク質0.3g
脂質1.6g
炭水化物3.7g 
食塩相当量0.008g

ちいかわチロルチョコ ホットケーキ

ラッコ包装のチロルチョコはホットケーキ風味。

外側はホットケーキの味をイメージしたチョコ、中にはビスケットを入れ、焼き色ホットケーキ風味のチョコでサンドしています。

口に含んだ瞬間、メープルの味がフワッと口の中に広がっていくのが嬉しいですね。

エネルギー32kcal
タンパク質0.2g 
脂質2.0g
炭水化物3.3g
食塩相当量0.010g

ちいかわチロルチョコ アーモンド

モモンガ包装のチロルチョコはアーモンド味。

外は濃厚なミルクチョコレート、中にはアーモンドを1粒というシンプルなチロルチョコ。

シンプル故に、安定感も抜群です。

食べごたえもあってナッツ類が好きな人には、是非オススメです。

エネルギー36kcal
タンパク質0.5g 
脂質2.3g
炭水化物3.3g
食塩相当量0.008g

ちいかわチロルチョコはいつまで?

気になる人

ちいかわBOX、種類が多くて美味しそうー!!いつまでの販売なのかな?

ちいかわBOXの販売期間については「ファミリーマート公式ページ」でも明確に言及されていません。

ただ今回のちいかわ×ファミマのコラボ「ちいかわむちゃうマーケット」の開催期間が2023年5月2日(火)0:00〜2023年5月29日(月)23:59とのことなので、この期間内の販売が濃厚です。

しかも前述したように、数量が限定の品なので、人気の過熱具合によっては早々に店頭から姿を消す可能性もあります(実際に僕もハチワレのボックスだけは購入ができませんでした…)

気になる!という方は早めのチェックをオススメします。

まとめ

2023年5月9日(火)に発売開始されたちいかわ×チロルのファミマ限定「ちいかわBOX

パッケージにはちいかわ、ハチワレ、うさぎの3種類があり、7種類のアソートで色んな味を楽しむことができます。

ただ、数量限定のうえ、販売期間も短いと予想されますので、人気の過熱ぶりによっては早々に店頭から姿を消しちゃう可能性も!!

現時点でもだいぶ数が少なくなってる店舗もあるようで、この記事を執筆している段階でも、私の地域ではハチワレ仕様のBOXは売り切れてました・・・。

ちいかわが好きで、今回のチロルチョコとのコラボも気になってる!」という方はできるだけファミマで早めのチェックをオススメします。

コンビニでの商品の中でちいかわの商品でいえば「ちびさく」も可愛くてオススメです。

ちびさく「ちいかわ」ホワイトチョコレート(14g)はどこで売ってる?2023年にちいかわをパッケージにしたちびさくホワイトチョコレートの新作が発売されました。ただ、なかなか販売している店舗も少なく、なかなか見かける機会が少ないとの声も。本記事では、ちびさくがどこで売られているのか?味はどのようなものなのかという疑問にお答えしています。...

その他にもチータラとも「ちいかわ」はコラボしています(仕事を断りませんね笑)

【期間限定】まろやかチータラ(ちいかわ)の感想、どこで売ってるの?1982年の発売から、長く愛され続けてきた「まろやかチータラ」と「ちいかわ」がコラボをして、限定パッケージになりました。本記事では、まろやかチータラ(ちいかわ)の味の感想、どこで販売されているのか?そして、その口コミについて書いています。...

こちらも併せてお読みいただけると幸いです。

モリオ

今回の記事は以上になります!最後までお読みいただき、ありがとうございました!それでは、また次回に。

\ランキングに参加してます/
宜しければ応援をお願いします!

<スポンサーリンク>

LYFT

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です