あの「ドラえもん」とローソンがコラボしたもちぷよの新作が出たらしいね!どんな味なんだろう?気になるなー
2023年3月7日(火)からローソンは「ドラえもん」とコラボした新商品「ドラえもんもちぷよ」を発売しました。
「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」の限定パッケージが特徴のもちぷよで、マンゴー味になっています。
本記事の内容は以下の通りです。
- ドラえもんもちぷよの気になる味は?
- ドラえもんもちぷよの口コミは?
- ドラえもんもちぷよの販売はいつまで?
ちなみに本商品は、沖縄地域のローソンや、ナチュラルローソンでは取り扱っていません。
序文はこのあたりにして、早速「ドラえもんもちぷよ」の紹介に移っていきましょう。
ドラえもんもちぷよの気になる味は?

限定パッケージが可愛らしくて良いですねー!ドラえもんが好きな人は思わず手を伸ばしてしまいそうですね。
通常の白いもちぷよと違い、生地も中身合わせて黄色にされています。
ふわふわの生地にもちもちの食感が口の中でいっぱいに広がります。

中にはぎっしりとマンゴーピューレ、マンゴーソース、ホイップクリームなどが合わさってミルキーな味わいになっていますが、僅かな酸味も感じます。
その甘酸っぱさはクセになること間違いなし。

ちなみに裏面はこんな感じ。

重さは約70g近くあります。

「ドラえもんもちぷよ」の1包装あたりの栄養成分は以下の通りになります。
栄養成分表示(1包装当たり)
熱量:198kcal
タンパク質:1.5g
脂質:9.8g
炭水化物:26.1g
-糖質:25.8g
-食物繊維:0.3g
食塩相当量:0.4g
価格:128円(税込138円)
ドラえもんもちぷよの口コミは?

「どらえもんもちぷよ」のネットでの評判はどうなのかな?それと、どんな人が買うんだろう?
「ドラえもんもちぷよ」の口コミをTwitterを中心に集めてみました。
プニプニした弾力の生地の中に、甘酸っぱいマンゴーソースがたまらないと絶賛する人が多いようです。
さすが国民的アニメ!幅広い世代に人気ですね!
でも、中にはドラえもんとマンゴーの関係性を指摘する声も。
そう言われてみれば、どら焼きのイメージはあるけど、ドラえもんにマンゴーのイメージってないかも。
ドラえもんもちぷよの販売はいつまで?

「ドラえもんもちぷよ」の美味しさは十分に伝わったけど、販売はいつまでなのかな?
2023年3月7日(火)から全国のローソンで販売開始された「ドラえもんもちぷよ」(ただし沖縄地域やナチュラルローソンは除く)ですが、販売期間についてはローソン公式サイトでも言及されていません。
ただ、人気次第では早々に店頭から姿を消す可能性もありますので、気になっているという人は早めの購入をオススメします。
まとめ

「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」の公開に合わせて発売された、ローソンの新商品「ドラえもんもちぷよ」
もちもちした食感の中に、甘酸っぱいマンゴーソースと、ホイップクリームがミックスしたミルキーな味わいがクセになる限定スイーツ。
今後、SNSやメディアで取り上げられると、早々に売り切れてしまう可能性もあります。
もちぷよが好きな人、コンビニスイーツを愛してやまない人はぜひ一度、食べてみてほしいですね。
ちなみに、同じく2023年3月7日(火)から、ローソンと同じくコンビニ大手の「ファミリーマート」からも限定スイーツが発売されています。
しかも、あのチョコレート市場売上個数No.1を誇る「ブラックサンダー」との限定コラボスイーツとのことで、こちらもスイーツ好きには気になる内容です。
以下の記事では、ブラックサンダー×ファミマのコラボスイーツ「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」と「ブラックサンダーフィナンシェ」のレビューをしています。
是非、こちらも併せてご覧ください。


今回の記事は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、また次回に。
\応援をよろしくお願いします♪/