ファミマで、ちいかわのいもむしパンが出たって聞いたの!原作でも登場したパンだから凄く気になってる!!
ファミリーマートは2023年5月9日(火)から全国の店舗で、大人気キャラクターである「ちいかわ」とコラボした「いもむしパン」を販売開始しました(※沖縄県は価格・仕様が異なります)
実はこの「いもむしパン」はちいかわの作中でも登場する菓子パン。
ちいかわファンにとっては待ち望んでいた商品化になります。
#ちいかわ マンガにも登場!
— ファミリーマート (@famima_now) May 9, 2023
あの「いもむしパン」🍠🍞
がファミマ限定で発売!
╰━━━━━━━━━v━━━━╯
本日5/9(火)から他にも
「むちゃうま」な
コラボ商品が続々発売😋
食べたいと思った人はRT🔃#ファミマでちいかわ https://t.co/69iTN3pkGK pic.twitter.com/8X2knlYLT5

今回の記事では、この「いもむしパン」の味や口コミを中心に、紹介していきたいと思います。
本記事の内容は以下の通りです。
- ちいかわいもむしパンの感想
- ちいかわいもむしパンの口コミ
- ちいかわいもむしパンはいつまで?
それでは早速商品の紹介に移っていきましょう。
ちいかわいもむしパンの感想

いもむしパンって言うぐらいだから、いもをいっぱい使ったパンなんだよね?味は美味しいのかな?
ちいかわいもむしパンのパッケージは2種類の絵柄が用意されています。
ただし、絵柄が違うだけで中身はまったく同じです(笑)
どちらも可愛らしいデザインで、癒やされますね。


袋を開け、いもむしパンを皿の上に置いてから撮影してみました。
甘露煮のさつまいもが表面に散りばめられているのが分かりますね。

いもむしパンを半分に切り、その断面も撮影してみました。
中のほうは想像していたより、さつまいもが詰まってはいないようです。
表面の部分に多く配分されているみたいですね。
一口食べてみると、まずさつまいもの甘みが口の中いっぱいに広がっていきます。
次にむしパン自体の甘みが追いかけてきますが、こちらもくどい甘さではないので、非常に食べやすくパクパクと食べ続けることができますね。
ただ食べていて感じたのですが、個人的な欲を言えば、やはりもう少しだけ中にもさつまいもを増やしてほしかった!
表面のさつまいもが無くなった後の食感があまりにも寂しくなってしまうのが、その理由ですね。

良い点を挙げるとしたら、脂質がかなり低いのは魅力的ですね。
菓子パンで脂質が0.7gはかなり優秀と言えるでしょう。
しかも、カロリーもそこまで高くないので、オヤツとして食べるにも十分な作りになっていますね。
最後にちいかわいもむしパンの原材料と、栄養成分も一緒に記載しておきます。
【原材料】
小麦粉(国内製造)、砂糖、さつまいも甘露煮、発酵風味料、でん粉、みじん粉、食塩、脱脂粉乳/グリセリン、ソルビット、加工デンプン、酒精、膨張剤、グリシン、酢酸Na、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、香料、グリセリンエステル、カロテノイド色素、酵素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
【栄養成分表示】1個あたり
エネルギー | 220kcal |
タンパク質 | 3.1g |
脂質 | 0.7g |
炭水化物 | 50.9g |
-糖質 | 49.6g |
-食物繊維 | 1.3g |
食塩相当量 | 0.8g |
価格(税込) | 138円 |
ちいかわいもむしパンの口コミ
ちいかわいもむしパンの周りの口コミってどんなのがあるのかな?
「ちいかわいもむしパン」の口コミをTwitterを中心に集めてみました。
以下のとおりです。
休憩にヤマザキの“いもむしパン”。さつまいも甘露煮の風味がいきるほどよい甘さ。美味しく頂きました。 pic.twitter.com/ZBk6rVASko
— 梧桐院 (@GotowinKcat) May 19, 2023
おはようございます。
— 下R上LYBXA (@lybxa) May 14, 2023
朝食です。
ファミリーマート いもむしパン
ちいかわのパッケージなのにとても古くさ😒・・いや、懐かしさを感じる蒸しパンを見つけたので購入😉
さつま芋の甘さと生地のほわほわ感が給食ぽく懐かし美味しい😋少し温めると甘さが増してより美味い👍#朝食 #パン #おやつ pic.twitter.com/k0bN4BAP6H
なかにはアレンジをして食べる人も!これは美味しそう!!
カロリーの暴力!!
— 桃(モモ) (@Peach37088) May 10, 2023
いもむしパン アレンジ②
十字に切込みを入れ、バターを入れる。(チーズが苦手なので)ハムを手で適当にちぎりマヨネーズ、コショウをかけてオーブン!
マヨネーズとの相性もバッチリでした!
甘いの苦手な方はお試しあれ🪄︎︎#ファミマでちいかわ pic.twitter.com/HKtRbi8P8h
パッケージをフォトフレームに入れて、インテリアとして活用する人も!ちいかわへの愛を感じますね。
ちいかわのいもむしパン
— ちいかなᙏ̤̫͚*⑅💛ちい活 (@chiikana_usagi) May 17, 2023
ダイソーの写真縦に入れた💕
可愛いかも⋆⸜♡⸝⋆ pic.twitter.com/fBcYL3vrHh
ちいかわむしパンはいつまで?
ちいかわいもむしパンの味や口コミもすごく良いのは分かったけど、販売はいつまでなのかな?
実は「ちいかわいもむしパン」は、5月2日からファミマで開催されている「ちいかわむちゃうマーケット」中でのキャンペーン商品。

画像引用元:ファミリーマートちいかわむちゃうマーケット特設ページより
「ちいかわむちゃうマーケット」の開催期間が2023年5月2日(火)0:00〜2023年5月29日(月)23:59とのことなので、この期間内だけの販売とする可能性が高いです。
しかも、現在のちいかわ人気の勢いを考えると、早々に店頭から姿を消してしまうこともあるかもしれません。
手に入らなくなる前に、気になっている方は早めのチェックをオススメします。
まとめ

最後にまとめになります。
5月9日(火)からファミマで開催されている「ちいかわむちゃうマーケット」でのキャンペーンとして販売を開始した「ちいかわいもむしパン」
原作でも登場した、そのままの作りのむしパンで、ちいかわファンにも十分満足できる作りになっています。
パッケージは、ちいかわ、ハチワレ、うさぎの人気キャラクターが描かれた絵柄が2種類あり、どちらも可愛らしいデザインでマニア心をくすぐります。
脂質が低く、カロリーも菓子パンにしては控えな方なので、量を食べるようなことがなければ安心してチョイスしていただくこともできます。
ただ、加熱しているちいかわの人気を考えると、早々に店頭から姿を消す可能性も十分に考えられますので、早めのチェックをオススメします。
ちいかわはあのチロルチョコともコラボをしています。こちらもファミマ限定の商品で、数量限定の品ですが、以下の記事でレビューをしています。
>>ちいかわチロルチョコ!ファミマ限定ちいかわBOXいつまで?

興味がある方は是非一緒にお読みいただけると嬉しいです。
今回の記事は以上になります!最後までお読みいただき、ありがとうございました!それでは、また次回に。
\ランキングに参加してます/
宜しければ応援をお願いします!
<スポンサーリンク>