ライフ

【期間限定】まろやかチータラ(ちいかわ)の感想、どこで売ってるの?

気になる女性

まろやかチータラで、ちいかわの限定パッケージがあるって聞いたの!ちいかわ好きとしては欲しいのだけど、どこで売ってるの?

まろやかチータラ」といえば、家飲みのお供として、幅広い世代に愛されているオツマミ商品。

そんな「まろやかチータラ」に「ちいかわ」仕様のパッケージが、3月13日より期間限定で登場しました!

本記事では、以下のような内容で「まろやかチータラ(ちいかわパッケージ)」を紹介していきます。

✓本記事の内容
  • まろやかチータラ(ちいかわ)の感想
  • まろやかチータラ(ちいかわ)はどこで売ってる?
  • まろやかチータラ(ちいかわ)の口コミ

序文はこのあたりにして、早速紹介に入っていきましょう。

まろやかチータラ(ちいかわ)の感想

気になる男性

まろやかチータラってお酒のオツマミのイメージあるけど、美味しいの?

モリオ

確かにそのイメージが強いよね(笑)実際に食べてレビューしてみたよ!

まろやかチータラ」は、その名のとおり、まろやかな食感のチーズをシート状にしたタラのすり身で挟んだおつまみ。

その歴史は意外と長く、1982年に発売されたものが最初だと言われています。

今回の「ちいかわ」の限定パッケージでは、主要キャラの、ちいかわ、ハチワレ、うさぎに加えて、くりまんじゅうも加えた絵柄になっています。

実は作中でもチータラは登場して、そこでくりまんじゅうとうさぎのエピソードもあります(笑)

封を開けると、まず豊かなカマンベールチーズの香りがフワッと広がります。

中はこんな感じで詰まっています。

1本あたりの大きさはそれほどでもなく、長さもバラバラで均一ではありません。

並べてみると、全部で13本ありました。

口の入れてみると、舌の上で溶けるような食感があります。

カマンベールチーズの味がかなり濃厚なことにまず驚きました。

独特な風味を持つチーズなので、「チーズは苦手」という方には不向きかもしれませんね。

シート状になってて挟んでいるタラのすり身も旨味は十分。

原作のくりまんじゅうのようにピーッと剥がして食べてみるのも良いですね(笑)

そのままでも十分にお酒のつまみにはなるのですが、キュウリや、チクワなどを刻んで一緒に和えてみると、よりおつまみ料理として美味しいと思います。

以下は「まろやかチータラ(ちいかわ)」の原材料と栄養成分です。

原材料

ナチュラルチーズ(外国製造)、植物油、魚肉すり身、全粉乳、植物性たん白(小麦・大豆を含む)、食塩/加工でん粉、トレハロース、ソルビトール、乳化剤、調味料(アミノ酸)、香料

内容量:27g

エネルギータンパク質脂質炭水化物食塩相当量
97kcal4.1g6.3g5.9g0.7g
栄養成分表示1袋(27g)当たり

まろやかチータラ(ちいかわ)はどこで売ってる?

気になる女性

まろやかチータラとても美味しそう!それで、結局どこで買えるの?

まろやかチータラ(ちいかわ)」は全国のコンビニやスーパーで順次発売が開始されています。中でもコンビニでは、大手のセブンイレブンでよく目にするとの情報もキャッチしています。

ちなみに、今回の「まろやかチータラ×ちいかわ」のコラボ、期間限定となっていますが、それがいつまでの販売なのかについては明らかにされていません。

売れ行き次第では、早々に店頭から姿を消す可能性もあります。

ちいかわファンで、気になっていたという方は早めのチェックをオススメします。

まろやかチータラ(ちいかわ)の口コミ

まろやかチータラ(ちいかわ)」の口コミは以下の通り。

主にTwitterを中心に集めています。

中には軽く表面を炙って食べる人も。

これはこれで美味しそう!

まとめ

1982年の発売から、長く愛され続けてきた「まろやかチータラ

販売されている店舗は、全国のコンビニ、スーパーが多く、比較的手に入りやすい商品と言えます。

今回、期間限定という形で、ちいかわのパッケージ仕様となっていますが、いつまでの販売期間かは、製造会社のなとり公式サイトでも言及されていません。

売れ行き次第では、すぐに店頭から姿を消す可能性もありますので、気になっている方は早めにチェックをオススメします。

なお「ちいかわ」に関連する商品については、「ちびさく」というチョコレート菓子についてもレビューを書いています。


ちいかわが好きな方は是非一緒にご覧ください。
>>ちびさく「ちいかわ」ホワイトチョコレート(14g)はどこで売ってる?

ちびさく「ちいかわ」ホワイトチョコレート(14g)はどこで売ってる?2023年にちいかわをパッケージにしたちびさくホワイトチョコレートの新作が発売されました。ただ、なかなか販売している店舗も少なく、なかなか見かける機会が少ないとの声も。本記事では、ちびさくがどこで売られているのか?味はどのようなものなのかという疑問にお答えしています。...

今回の記事は以上になります。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

それではまた次回に。

\ランキングに参加してます/
宜しければ応援をお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

<スポンサーリンク>

GOOUP(グープ)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です