プロテイン PR

ザバス プロテインバーの効果は?2種類の味を徹底比較!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

疑問を感じる男性

ザバスのプロテインバーってどういうものなの?


日本で最も知られているプロテインブランドと言っても過言ではない「ザバス

その「ザバスのプロテインバー」をコンビニやスーパー等の店頭で一度は見かけたことがあるのではないでしょうか?

本記事の内容


今回の記事は以下のような内容です。

本記事の内容
  • ザバス プロテインバー2種類レビュー
  • ザバス プロテインバーのデメリット&メリット
  • ザバス プロテインバーの口コミは?
  • ザバス プロテインバーは太る?

モリオ

今回の記事を読むだけで、ザバスプロテインバーについて具体的に知ることができますよ!

本記事の信頼性

ザバスプロテインバー」以外のプロテインバーを知りたいという方には以下の記事もオススメです。

コンビニで購入できる34種類のプロテインバーの味、特徴、栄養成分、価格を徹底的に比較しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

プロテインバー コンビニでのオススメ34選!2023年最新版!筋トレやダイエットを意識する人が増えてくる中で、手軽にタンパク質が摂れる「プロテインバー」がコンビニで人気です。でも、「種類が多すぎてどれを選んだらいいか分からない」と悩む人も多いと思います。そんな人に向けて本記事では2023年最新のコンビニで買えるプロテインバーを34種類ほど紹介しています。...

ザバス プロテインバー チョコレート味

ザバスプロテインバーチョコレート味

まず最初に紹介するのは「ザバス プロテインバー チョコレート味」です。


全体的にしっとりした作りになっています。

従来のプロテインバーよりも、口の中でチョコが溶けるような感じが特徴的ですね。

柔らかなチョコと大豆パフの相性がとても良いです。

酸味料が入ってるためか、甘みの中にわずかな酸っぱさも感じます。

プロテインバーは硬めの作りをしているものが多いのですが、「ザバスプロテインバー」は柔らかい作りなので、手で簡単に折って一口大にして食べることもできます。

ただ、その柔らかな作りのため、ポロポロとチョコのかけらが落ちたりすることも多く、若干歯にこびりつく感じが気になる点ですね。

ザバスプロテインバーチョコレート味

横から見ると大豆パフがぎっしり詰まっているのが分かりますね。

ザバスプロテインバーチョコレート味の断面

原材料は以下の通りです。

ザバスプロテインバーチョコレート味の裏面表示

モリオ

1本あたりの原材料と栄養成分は以下の通りです。VBが豊富に含まれているのは嬉しい点ですが、脂質がちょっと多めですね。

原材料と栄養成分

【原材料名】
乳清たんぱく(アメリカ製造、ニュージーランド製造)、植物油脂、大豆パフ(大豆たんぱく、でん粉、植物油脂)、カカオマス、異性化糖液、砂糖、
全粉乳、ココアバター、乳糖、トレハロース、乳化剤、V.C、香料、酸味料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

【栄養成分】
1本(44g)あたり

エネルギー231kcal
タンパク質16.8g
脂質13.3g
炭水化物10.8g
-糖質8.0g
-食物繊維
食塩相当量0.36g
ナイアシン2.3~8.1mg
ビタミンB₁0.50mg
ビタミンB₂0.57mg
ビタミンB₆0.42mg
ビタミンD10.0μg
価格(税込)167円

ザバスソイプロテインバー ビターチョコ味

ザバスソイプロテインバー ビターチョコ味

次に紹介するのは「ザバスソイプロテインバー ビターチョコ味」です。

こちらはチョコレート味と違って、脱脂大豆タンパクを原材料として作られたプロテインバーになります。

真ん中の溝が特徴的で、チョコレート味に比べると全体の作りは硬めです。

糖類を30%カットしていて、甘味はだいぶ控えめです。

チョコレート味と同じく、原材料の中に酸味料が入っているので、甘みのあとにわずかな酸っぱさも感じます。

すこし気になった点は、大豆タンパクを使っているせいか、きな粉っぽさを感じることがあります。

粉っぽいものは、苦手という人には抵抗を感じるポイントかもしれません。

ザバスソイプロテインバー ビターチョコ味

ザバスソイプロテインバー ビターチョコ味の断面

原材料は以下の通りです。

ザバスソイプロテインバー ビターチョコ味の裏面

モリオ

こちらも脂質は多めな作りになっていますね。糖類30%カットというだけあって、チョコレート味よりも炭水化物の量、糖類が低いのが特徴ですね。

原材料と栄養成分

【原材料】
脱脂大豆たんぱく(アメリカ製造)、植物油脂、大豆パフ(大豆たんぱく、でん粉、植物油脂)、カカオマス、砂糖、ココアパウダー、全粉乳、ココアバター、乳糖、食塩、ソルビトール、トレハロース、乳化剤、V.C、香料、酸味料、甘味料(スクラロース)、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D
(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

【栄養成分】
1本(44g)あたり

エネルギー227kcal
タンパク質17.4g
脂質13.6g
炭水化物9.7g
-糖質8.0g(糖類4.4g)
-食物繊維1.7g
食塩相当量0.58g
ナイアシン2.3~8.1mg
ビタミンB₁0.50mg
ビタミンB₂0.57mg
ビタミンB₆0.42mg
ビタミンD10.0μg
価格(税込)167円

ザバス プロテインバーのデメリット&メリット

気になる男性

プロテインバーのメリットは大体わかってるつもりなのだけど、それ以上にデメリットの部分を知りたいな。「ザバス プロテインバー」のデメリット、メリットを教えて欲しい。

モリオ

メリットの部分だけではなく、デメリットのポイントを知っておくことも大切ですよね。「ザバスプロテインバー」のデメリットとメリットについては、下記に簡単にまとめてみました。

ザバスプロテインバーのデメリット

個人的に「ザバスプロテインバー」を食べてみて、感じたデメリットは以下の3点です。

順番に解説していきますね。

脂質が高い

ザバスプロテインバーに含まれる脂質は、チョコレート味が13.3gビターチョコ味は13.6gもあり、どちらかといえばやや高めです。

脂質を制限したいという人には不向きと言えるかもしれません。

酸味がある

ザバスプロテインバーには、2種類のどちらにも酸味料が入っています。

酸味料が使われているプロテインバーは珍しいので、その酸味に違和感を覚える人もいるはずです。

わずかに酸っぱいものでもダメという人には口に合わない可能性もあります。

味のバリエーションが少ない

ザバスプロテインバーには、ベースがチョコレートタイプのものしかありません。

味のバリエーション自体が少ないので、繰り返し使っていくと、味に慣れてきてしまい飽きがきてしまう可能性もあります。

ザバスプロテインバーのメリット

続いて、個人的に感じたメリットを3点ほど紹介します。

こちらも順をおって解説をしていきます。

チョコが溶けにくい

全体の作りがしっとりとしたベイクドチョコのような作りなので、手で直接触っても溶けにくいのがポイントですね。

また柔らかいので、力を入れなくても簡単に割ることができます。

糖質が少ない

ザバスプロテインバーの糖質は、「チョコレート味」も「ビターチョコ味」も10g前後と、比較的少なめです。

実は、原材料に甘味料である「スクラロース」が使用されています。

スクラロースは砂糖を原材料にして作られていますが、体内で分解、代謝されないためカロリーゼロの甘味料です。

それでも、しっかりとした甘さを実現しているので、甘みがある割には糖質が少ないという嬉しさがあります。

購入しやすい

ザバスプロテインバーは全国のコンビニ、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン等を中心に見かける機会も多く、比較的購入しやすい商品になっています(一部の店舗では取り扱っていないところもあります)

ザバス プロテインバーの口コミは?

更に気になる男性

なるほど。デメリットについては大体わかったけど、ネットでの口コミも気になるな。どんな声があるか教えて。

「ザバス プロテインバー」のネットでの口コミは以下の通りです。

その他にも「柔らかめで美味しい!」という声が多く、ザバスプロテインバーの人気ぶりが伺えますね。

ザバス プロテインバーは食べると太るの?

プロテインバーは、高タンパクでありながらも低炭水化物であることが一般的に好まれる理由です。

ただ、「ザバスプロテインバー」は低糖質ではあるのですが、カロリーと脂質の多さが気になるところです。


糖質が低いからと言って、量を食べてしまうと勿論、体重増加につながるリスクもあります。

それだけで栄養を摂ろうと考えるのではなく、あくまで糖質や脂質の高いスイーツの置き換えに使ったり、1日の食事の中で不足しがちなタンパク質の補給に使っていくのがベストと言えるでしょう。

モリオ

糖質が低くても、脂質が多く含まれている分、食べ過ぎには注意ということですね。

まとめ

ザバスは、スポーツ栄養分野で知られるブランドで、プロテインバーもその製品ラインナップに含まれます。

ザバスプロテインバーには、ホエイプロテインや大豆プロテインなど、さまざまな種類のプロテインが含まれており、高タンパクで低糖質であるため、筋肉の修復や成長を促進するために使用することもできます。

またプロテインバーの中でも、比較的手軽に入手できて価格も手頃です。

その一方で、酸味料をはじめ、添加物も使われているので、中には合わないと感じる人もいるかもしれません。

そして意外な盲点ですが、ザバスプロテインバーと同じように脂質が多く含まれている製品も中にはあり、使用目的に合わせたプロテインバー選びは凄く重要になってきます。

以下の記事では、プロテインバー選びで気をつけたいことを簡単にまとめています。
本記事と一緒にお読みいただけると嬉しいです。
>>プロテインバー 太る?食べ続けた結果は?気をつけたい6種類

プロテインバー 食べ続けた結果は?太る?気をつけたい6種類プロテインバーを食べ続けたら太るのか?コンビニで手軽に購入できるようになってきたプロテインバーですが、選ぶ種類によっては食べすぎると太る原因にもなってしまいます。この記事では、気をつけなければならないことを具体的に解説をしていっています。...


「より効率よくタンパク質を摂りたい」と考えるのであれば、プロテインバーと一緒にホエイプロテインの摂取も考えてみてください。
以下の記事では、人工甘味料、合成着色料、保存料不使用の「ホエイプロテイン」を手掛ける【ULTORA(ウルトラ)】の人気フレーバー3種類を紹介しています。
>>ウルトラプロテインの口コミは?おすすめ3種類を徹底比較!

【ウルトラ】プロテイン味比較!人気の3種類を徹底レビュー!「ホエイプロテインのウルトラの特徴や、味、効果はどうなの?」筋トレやダイエットをするうえで、欠かすことができないプロテイン。中でも国産のプロテインメーカー、ULTORA(ウルトラ)は人工甘味料、人工着色料、保存料不使用!この記事では口コミも含めてウルトラの人気の味3種類を具体的に紹介しています。...

最後になりますが、あくまでプロテインバーは栄養補助食品です。

プロテインバーを中心にダイエットをしようとして、そこから栄養バランスを摂ろうとするのではなく、しっかりと栄養のある食事と併用することが望ましいといえるでしょう。

上手に活用して、理想の体型に近づいていきたいですよね。

モリオ

今回の記事は以上になります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!それでは、また次回に!

\ランキングに参加してます/
宜しければ応援をお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です