<景品表示法に基づく表記>

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ダイエット

【プロテイン】ウルトラの口コミは?人気の味3種類を徹底比較!

悩む女性

プロテインを最近飲み始めたのだけど、人工甘味料の味が苦手。添加物の少ないプロテインを教えて欲しい

今回はこんな悩みを解決します。

この記事はこんな人にオススメ
  • プロテイン選びで失敗したくない
  • 人工甘味料不使用のプロテインを知りたい
  • 国産の良いプロテインメーカーが知りたい
  • ダイエットの置き換えにプロテインを使いたい

モリオ

結論から言うと、人工甘味料不使用のプロテインなら国産メーカーの「ULTORA(ウルトラ)」がオススメです!

ULTORA(ウルトラ)とは?

【ULTORA(ウルトラ)】は「プロテインのイメージを変えるべく発足」された国内製造のプロテインメーカーです。

すべての人に、カラダ改革を。」をコンセプトに掲げ、とにかく美味しさを追求しながらも体に優しいことを念頭におき、人工甘味料、人工着色料、保存料を使わない製法でこだわりぬいて作られています。

モリオ

厳選された素材も最高なんですが、パッケージのデザインも凄くオシャレなんですよ!

ULTORAホエイプロテインのラインナップ画像

画像引用元:ULTORA公式サイトより

\今なら2個以上の購入で5%オフ!/

10,000円(税込)以上購入で送料無料!

しかも【ULTORA(ウルトラ)】は楽天市場の中で、累計販売590,000個を突破し、「2億点以上の中から総合1位」を獲得するほど人気を誇るメーカーでもあります。

ULTORAの楽天市場での画像

画像引用元:楽天市場ULTORA公式ページより

なぜULTORA(ウルトラ)がオススメなのか?

数あるプロテインの中で、僕が【ULTORA(ウルトラ)】をオススメする理由は以下の3つです。

✓ULTORAをオススメする理由
  1. 人工甘味料不使用
  2. 純度の高いタンパク質
  3. サラッしていてダマになりにくい


順番に説明していきますね。

人工甘味料不使用

【ULTORA(ウルトラ)】は人工甘味料不使用のプロテインです。

それだけでも十分、身体に優しいのですが、その他にも合成着色料や保存料も不使用です。

ただ、まったく甘味料を使っていないわけではなく、天然の甘味料ステビア(甘草)は使用してほどよい甘みを実現しています。

人工甘味料のあとに残るような、しつこい甘さはないので、「甘ったるいプロテインはちょっと苦手なんだよなぁ・・・」という方にも自信を持ってオススメができます。

純度の高いタンパク質

【ULTORA(ウルトラ)】はプロテインパウダーにWPIを50%も配合し、より純度の高いタンパク質含有量を実現しています。

疑問を感じる男性

WPIってなに?

モリオ

WPIというのはプロテインの製法のひとつ。
高純度のタンパク質を多く含んでいます!

ホエイプロテインはその製法によって次の3種類に分かれます。

  • 「WPC製法(濃縮乳清タンパク質)」
  • 「WPI製法(分離乳清タンパク質)」
  • 「WPH製法(加水分解乳清タンパク質)」

一般的に流通しているものはWPC製法のホエイプロテインが多い印象ですね。

各製法には以下のようなメリット、デメリットがあります。

WPC製法

○メリット

  • ホエイに含まれるビタミンやミネラルを多く残している
  • 価格が安い

☓デメリット

  • タンパク質含有量が低い
  • 乳糖不耐症の人はお腹が緩くなる
■WPI製法

○メリット

  • タンパク質含有量90%と高め
  • WPCより体内への吸収が早い
  • 乳糖不耐症の人にも安心して使える

☓デメリット

  • 種類が少ない
  • 価格が高い
■WPH製法

○メリット

  • 水に溶けやすく消化吸収が早い
  • タンパク質含有量95%と最も高い
  • 乳製品感があまりない

☓デメリット

  • ホエイプロテインの中で最も高価
  • 取り扱いが少ない

期待する女性

【ULTORA(ウルトラ)】は高純度のWPIが多く含まれてるのね!タンパク質を効率よく摂りたい人には最高かも!

サラッとしていてダマになりにくい

【ULTORA(ウルトラ)】のプロテインはパッと見た感じ、粉の粒子は粗めですが、非常に液体に溶けやすいとう特徴を持っています。

ULTORAの抹茶ホエイプロテインの粉末

そのため、プロテインシェイカーの中でダマになるような事もなく、スッキリした喉越しを実現しています。

「プロテインは粉っぽくて飲みにくい」という苦手意識を持たれる方もいるとは思いますが、【ULTORA(ウルトラ)】はそのイメージを完全に払拭したプロテインと言えます。

ネットでの口コミは?

気になる女性

【ULTORA(ウルトラ)】のネットでの評判はどうなのかな?

【ULTORA(ウルトラ)】の気になるネットでの口コミは以下のとおり。

筋トレに励む男性だけではなく、ダイエットや美容に興味を持つ女性の支持者も多く、評判は軒並み高評価のものが多いです。

それだけ品質に関しては満足されているユーザーが多いっていうことですね。

では、次に気になる【ULTORA(ウルトラ)】のホエイプロテインを3種類ほど紹介していきますね。

WHEY DIET PROTEIN チョコレート風味

まず最初に紹介するのは「WHEY DIET PROTEIN チョコレート風味」です。

チョコレート風味はプロテインの中でもかなりスタンダードな商品で、それ故に他の商品との比較対象にもなりやすいです。

袋を開けると、パウダーはこんな感じ。

やはり粉末の見た目は少し粗めのような気がしますね。

今回チョコレート風味は水で溶かして飲んでみましたが、プロテインのチョコレート風味独特の甘ったるい感じは、ほとんど感じることはありませんでした。

ただ、チョコレートの風味は若干濃いめのような気がします。

好みの問題にはなるとは思いますが、スッキリ飲みたい人は水で溶かして飲んでみて、甘みがあるのが好きな人は豆乳やアーモンドミルクで割って飲むのをオススメします。

栄養成分1食(30g)当たり

エネルギー:117kcal
タンパク質:22.6g
脂質:1.5g
炭水化物:3.1g
-糖質:2.4g
食塩相当量:0.1g

WHEY DIET PROTEIN 紫芋風味

続いて紹介するのは「WHEY DIET PROTEIN 紫芋風味」です。

紫芋のホエイプロテインってかなり珍しいかも。

芋好きの僕としては堪らないフレーバーです(笑)

パウダーはこんな感じで、あまり紫色感はないです。

袋を開けると美味しそうな、お芋の香りが広がっていくのがいいですね。

水と混ざりあったら、ほんのり紫色に変化します。

飲んでみてまず驚いたのは、「圧倒的なお芋感!

まるで本物の紫芋を溶かして飲んでいるような錯覚すら覚えます。

このお芋の風味と甘味を実現できているのは、原材料に紫さつまいもの粉末がそのまま使われているから。

期待を裏切らない仕様になってて、芋好きならば、ぜひ一度は試してもらいたいフレーバーですね。

水に溶かすだけではなく、オートミールと一緒に混ぜて調理をしても抜群の相性を発揮しそうです。

栄養成分1食(30g)当たり

エネルギー:118kcal
タンパク質:23.44g
脂質:1.29g
炭水化物:3.11g
-糖質:2.98g
-食物繊維:0.13g
食塩相当量:0.1g

SLOW DIET PROTEIN 黒ゴマきなこ風味

最後に紹介するのは「SLOW DIET PROTEIN 黒ゴマきなこ風味」です。

今までに紹介した、チョコレートや紫芋とは違い、WPC製法で作られた「ホエイプロテイン」と、通常よりも吸収率の遅い「カゼインプロテイン」が配合された商品。

吸収率が遅いということは、それだけ腹持ちが良いということなので、間食を防ぐ意味でもダイエット向けのプロテインとなっています。

袋を開けた瞬間に、ゴマの匂いが一気に広がります。

見た目は少し黒っぽい感じですね。

原材料の中に紅茶エキスも入っているのも特徴的。

ゴマの風味ときな粉の甘味が絶妙なバランスで配合されていて、完成度はかなり高いです。

水で飲んでも美味しいのですが、豆乳とかアーモンドミルクで割ってラテ風にすると、リピート必須のスイーツに変わりますよ♪

栄養成分1食(30g)当たり

エネルギー:113kcal
タンパク質:21.0g
脂質:1.4g
炭水化物:4.2g
-糖質:3.7g
-食物繊維:0.5g
食塩相当量:0.2g

まとめ

今回は【ULTORA(ウルトラ)】のホエイプロテインを3種類を試してみて、レビューさせていただきました。

良い部分ばかり焦点が当たっているような気もしますが、一方で、個人的に「デメリットかな?」と感じる部分も当然あります。

それは「商品の金額設定の高さ

海外のプロテインメーカーに比べると、1kgあたりのホエイプロテインの金額は、高めに感じると思います。

ただ、その金額に見合うだけの価値が【ULTORA(ウルトラ)】には十分にあると思っています。


繰り返しになりますが、【ULTORA(ウルトラ)】をオススメするポイントは以下の3点です。

  1. 甘味料不使用
  2. 純度の高いタンパク質
  3. サラッしていてダマになりにくい

モリオ

人工甘味料を使わずに、この程よい甘さを実現できているのはホントに凄いです!

昨今の健康ブーム、筋トレブームで、将来の体作りを意識する人も増えてきました。

プロテインは、肌や髪、爪をキレイに整えてくれるだけではなく、免疫力を上げてくれる効果も期待できます。

「継続して飲むのであれば、人工甘味料、人工着色料、保存料不使用で、品質の良いタンパク質が摂れるプロテインが良いと思いませんか?」

【ULTORA(ウルトラ)】は、あなたの悩みを解決し、将来の健康的な体作りに大きく貢献してくれるプロテインとなるはずです。

とは言っても、「どんな味か分からないものを、大きなサイズで買って失敗はしたくない」と思われる方もいらっしゃいますよね。

そんな方には【ULTORA(ウルトラ)】スターターボックスがオススメです。

飲みきりサイズのホエイプロテインを、7種類か10種類のいずれかのセットで試すことができます。

まずは飲みきりサイズで飲んでみて、自身がお気に入りの味を探してみてはいかがでしょうか?

>>>ULTORAのスターターボックス7フレーバーセットを見る

>>>ULTORAのスターターボックス10フレーバーセットを見る

ちなみに、全国のLAWSON(ローソン)でも、【ULTORA(ウルトラ)】のトライアルサイズが2種類ほど販売されています。

以下の記事で詳しく解説していますので、是非ご覧ください。

【便利なお試しサイズ!】コンビニのプロテイン、おすすめ6種類を徹底比較!!コンビニでプロテインが販売されはじめました。少ない内容量ですけども、プロテインを飲んだことがない人、他のプロテインも試してみたい人などにもおすすめです。今回このコンビニで販売されているプロテインを6種類ほど紹介させていただきます。...

紹介した3種類のホエイプロテイン以外にも「ULTORA(ウルトラ)」には豊富な商品のラインナップが揃っていますので、ぜひ公式サイトを通じてご覧になってみてください。

今なら2個以上の購入で5%オフ!

10,000円(税込)以上購入で送料無料!

今回使用した【ULTORA(ウルトラ)】のホエイプロテインとオートミールを使って簡単に作れる「蒸しパン」のレシピを下記の記事では紹介しています。

「罪悪感なく甘いのが食べたい」とか「糖質を少しでも抑えたい」とお考えの方は是非、ご覧ください。

【たんぱく質も摂れる!】オートミールとプロテインのヘルシーで美味しい蒸しパンダイエット中に「罪悪感なく甘いものが食べたい!」と思ったことありませんか?そんな時にはオートミールとホエイプロテインを使った簡単蒸しパンがオススメです。この記事ではオートミールを使った蒸しパンの簡単レシピを紹介しています。...

モリオ

今回の記事は以上になります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!それでは、また次回に!

\ランキングに参加してます/
宜しければ応援をお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

GOOUP(グープ)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です